こんにちは。M字ハげから脱却したいシソ田です。
『どうやらピーマンが“毛髪”にいいらしい…』
様々な記事や書籍で見かける【ピーマン薄毛予防説】。
本気でハゲを防止したいシソ田にとって、とても気になる情報。
しかも『ガッテン』でも紹介された情報なので信憑性もありです。
そういうことで本記事は、ピーマンの育毛に関する効果とピーマンを使ったシソ田が大好きなサラスパレシピなどを書きました。

ピーマンの育毛・発毛効果。
ピーマンには抗酸化成分の『β(ベータ)カロテン』が豊富に含まれています。
βカロテンは体の中でビタミンAと変換されます。
ビタミンAは頭皮の脂汚れなどを綺麗にする健康を保つ効果があり、皮膚の代謝を高める効果あることで知られています。

頭皮を整えるのにとても適した栄養なんです!
特に『タネ』と『ワタ』は抜群の効果が。
ピーマンを調理するときに『種』と『ワタ』を捨てる方は多いはず。
実はピーマンの種とワタには血行促進効果がある『ピラジン』という成分が含まれています。
この『ピラジン』。
頭皮環境を良くしてくれる効果があります。
頭皮の血行が促進され、血液がサラサラになり育毛・発毛に抜群の効果があります。
【育毛レシピ】ピーマンと玉ねぎのスパサラ。
育毛に力強い味方になってくれるピーマン。
さらに血液をサラサラにしてくれる玉ねぎを使った育毛レシピをご紹介。
これで頭に血液を濁流のごとく送ります。
◼︎参考レシピ:料理研究家リュウジのバズレシピ
材料
スパサラの材料はコチラ。
【材料】
・ピーマン(1個)
・玉ねぎ(半分 中くらいサイズ)
・ベーコン(40g)
・パスタ(80g)
・卵(1個)
・塩(ひとつまみ)
・黒胡椒(適量)
・マヨネーズ(大さじ3)
・ケチャップ(小さじ1と半分)
・コンソメ(小さじ1)
・からし(適量)
・マスタード(小さじ1)
作り方:ステップ①

1)材料(ピーマン・玉ねぎ・ベーコン)をカットします。
2)カットした野菜をボウルに入れ、塩をひとつまみ入れ混ぜ合わせ、水分を抜きます。
3)ベーコンをカリカリになるまで焼いていきます。
※ベーコンから油が出てくるのでサラダ油は不要です。
4)水気を絞った野菜にベーコンを入れます。
作り方:ステップ②

5)ボウルに入れた具材に黒胡椒(適量)を入れ、下味をつけます。
6)パスタ80gを用意。
※参考レシピでは【パスタ100g】と書いておりますが、今回ショートパスタを使用しているため80gの量にしました。
ペンネなどのショートパスタは茹でると普通のスパゲティよりもボリュームが出るので、100gよりも少ない80gにしました。
7)お湯を沸騰させ、塩を入れパスタを袋に記載してある時間で茹でます。
8)ショートパスタを投入してから2分後くらいに卵を入れ、『ポーチドエッグ』も作ります。
作り方:ステップ③

9)茹で上がったらボウルにパスタを入れお湯を切ります。
10)湯切りしたら具材の入ったボウルにパスタを投入。
11)パスタが熱いうちに、軽く卵とパスタを混ぜ合わせます。
12)最後に調味料【マヨネーズ・ケチャップ・コンソメ・からし・マスタード】を入れ、しっかりと混ぜ合わせ、完成です。
スパサラの完成!

ピーマンのシャキシャキ感にベーコンの香ばしさが絶妙なスパサラの完成です。
見た目もピーマンの色合いが美しく完璧な仕上がりです。

今回はピーマンの“身”だけを入れたのですが、次回作るときは『ピラジン』もしっかりと摂取したいので“ワタ”と“タネ”も一緒に入れてみます。
最後に。
ピーマンに玉ねぎと発毛・育毛効果が期待できる成分が多く含まれていますが、ハゲの遺伝子を持った私たちは、食べ物だけでは髪は生えてきません。
しっかりと育毛剤などを使用した自身の毛髪・頭皮にあったアプローチが必要です。
▼ワタシが現在使用している発毛剤
自分にあった発毛剤や生活習慣を取り入れ、ハゲないよう頑張っていきましょう!

長い友と書いて『髪』!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント